感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最強の空軍 (講談社+α文庫)

著者名 青木謙知/監修 デアゴスティーニ/編
出版者 講談社
出版年月 2003.10
請求記号 398/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731161887一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 398/00012/
書名 最強の空軍 (講談社+α文庫)
著者名 青木謙知/監修   デアゴスティーニ/編
出版者 講談社
出版年月 2003.10
ページ数 314p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ名 世界の航空機
シリーズ巻次 2
ISBN 4-06-256755-5
分類 3982
一般件名 空軍
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913050521

要旨 日本の航空自衛隊をはじめ、米国、ロシア、欧州、アジア、世界各国の空軍・航空部隊を徹底解剖!!各部隊に配備される戦闘機、攻撃機、爆撃機、早期警戒機、偵察機、輸送機、練習機などの固定翼機から攻撃ヘリ、哨戒ヘリなどの回転翼機まで、豊富な写真とデータで詳細解説。日夜苛酷な訓練に耐え、戦闘に挑む軍事力の覇、“空”の精鋭と軍用機の勇姿に迫る。ポケットサイズに“空軍&軍用機”の魅力を満載した、「世界の航空機シリーズ」の第2弾。
目次 第1章 カラー版・世界の主力軍用機
第2章 日本の自衛隊
第3章 米国の空軍
第4章 ロシア&CIS諸国の空軍
第5章 英国の空軍
第6章 欧州の空軍
第7章 アジアの空軍
著者情報 青木 謙知
 1954年、北海道に生まれる。航空評論家、軍事アナリスト。1977年、立教大学社会学部を卒業し、航空ジャーナル社に編集者、記者として入社。月刊「航空ジャーナル」編集長を経て、日本テレビ客員解説委員。執筆、テレビなどで活躍、航空機映像の監修にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。