感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル アラン・パーカー作品  (新潮文庫)

著者名 デュウィ・グラム/[著] 本間有/訳
出版者 新潮社
出版年月 2003.07
請求記号 933/06882/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235583408一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/06882/
書名 ライフ・オブ・デビッド・ゲイル アラン・パーカー作品  (新潮文庫)
著者名 デュウィ・グラム/[著]   本間有/訳
出版者 新潮社
出版年月 2003.07
ページ数 352p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-241803-2
原書名 The life of David Gale
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913025055

要旨 人生百年。歳を重ねるほど好奇心旺盛に…。シルバー世代にしてなお海外を旅し続ける著者の眼に映った世界のいま。
目次 第1章 アメリカ再訪
第2章 ヨーロッパ人の憂鬱
第3章 イタリア万歳
第4章 オーストリア幻影
第5章 チェコとハンガリーの新風
第6章 ハラショー・ロシア
第7章 台湾春秋
第8章 ベトナムの空は青いか
第9章 ソウル往復
著者情報 小久保 晴行
 昭和11年(1936年)東京都江戸川区生まれ。パリ大学で美術史を修め、洋画家。経営学博士(PhD)。評論家として活躍中。現在、社会福祉法人つばき土の会(東京都江戸川区)理事長。江戸川区代表監査委員。現在地に、(社)日本経済復興協会理事、(財)日本ベトナム文化交流協会評議員、(社)日本ペンクラブ会員、(社)日本文芸家協会、(社)日本評論家協会、(社)日本美術家連盟、各会会員、(社)日本外国特派員協会協賛会員、江戸川区文化会会長、江戸川区美術会会長、江戸川区福祉ボランティア団体協議会会長、国際ロータリー第2580地区(東京・沖縄)パストガバナー(1994‐95)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。