感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生遍路華厳経

著者名 海音寺潮五郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.10
請求記号 183/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331087656一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00115/
書名 人生遍路華厳経
著者名 海音寺潮五郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.10
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01580-8
一般注記 木耳社 1978年刊の再刊
分類 1834
一般件名 華厳経
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913049994

要旨 これは、善財童子が菩薩の導きのもと、魂の安らかな悟りを求めて、さまざまな「善知識」を訪ねる物語である。世界を毘廬遮那仏の顕現ととらえ、微塵の中に全世界が宿り、一瞬の中に永遠があるという、一即一切・一切即一の世界観を説く、華厳経の神髄をやさしく味わう格好の入門書。
目次 華厳経への誘い
祇園精舎のつどい
文殊菩薩のおしえ―信
善財童子の旅(十住
十行
十廻向
十地
智幻法門)
弥勒菩薩に遇う
再び文殊菩薩と
普賢菩薩の面目
稿を終えて
著者情報 海音寺 潮五郎
 1901年、鹿児島県生まれ。歴史小説家。「天正女合戦」「武道伝来記」で直木賞受賞。’68年、菊池寛賞受賞。’77年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。