感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ヨーロッパ思想入門 (岩波ジュニア新書)

書いた人の名前 岩田靖夫/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2003.07
本のきごう 13/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432156152じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
2 2731116113じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 13/00003/
本のだいめい ヨーロッパ思想入門 (岩波ジュニア新書)
書いた人の名前 岩田靖夫/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2003.07
ページすう 244,2p
おおきさ 18cm
シリーズめい 岩波ジュニア新書
シリーズかんじ 441
ISBN 4-00-500441-5
ぶんるい 1302
いっぱんけんめい 哲学-歴史
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009913031563

ようし これは、善財童子が菩薩の導きのもと、魂の安らかな悟りを求めて、さまざまな「善知識」を訪ねる物語である。世界を毘廬遮那仏の顕現ととらえ、微塵の中に全世界が宿り、一瞬の中に永遠があるという、一即一切・一切即一の世界観を説く、華厳経の神髄をやさしく味わう格好の入門書。
もくじ 華厳経への誘い
祇園精舎のつどい
文殊菩薩のおしえ―信
善財童子の旅(十住
十行
十廻向
十地
智幻法門)
弥勒菩薩に遇う
再び文殊菩薩と
普賢菩薩の面目
稿を終えて
ちょしゃじょうほう 海音寺 潮五郎
 1901年、鹿児島県生まれ。歴史小説家。「天正女合戦」「武道伝来記」で直木賞受賞。’68年、菊池寛賞受賞。’77年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。