蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111950986 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N379/00248/76 |
書名 |
[愛媛県立図書館]教育映画総目録 1976年版 |
著者名 |
愛媛県立図書館/編
|
出版者 |
愛媛県立図書館
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
26cm |
分類 |
3797
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210058599 |
要旨 |
親密な関係にある若者の間の暴力を「デートDV」と呼びます。「デートDV」は大事な人を傷つけ、関係を破綻させてしまいます。さらに暴力をふるう側も苦しむことになります。本書は「デートDV」について理解し、ジェンダー・バイアスを学びおとし、相手を尊重する関係のつくり方を、若者たちとともに学ぶプログラムです。 |
目次 |
1時間目 デートDVってなに?(導入 あなたのデートDV理解度チェック デートDVってどんな態度・行動のこと? ほか) 2時間目 DVは力と支配(「DVは力と支配」であることを実感しよう 詩の朗読とQ&A ロールプレイ ほか) 3時間目 相手を尊重する関係をつくるために(女らしさ、男らしさってなに? 「力と支配」をもつのはどっち? 相手を尊重する関係をつくるために ほか) |
著者情報 |
山口 のり子 1950年生まれ。家族(夫、子ども・2男1女)とともに、通算15年の海外生活をおくる。シンガポールでは大学で日本語を教えながら、現地の女性団体による電話相談の仕事を通じ、セクシャル・ハラスメントやDV被害者などの女性支援をする。NAW(Network of Asian Women)というNGOをつくって、バングラデシュの女性たちの経済支援をし、ダッカに学校をつくる。シンガポール在住の日本人駐在員妻たちへの支援や日本語補習校つくりもする。ロサンジェルスでは、大学院で臨床心理学を学ぶとともに、カリフォルニア州認定のDV加害者プログラムのファシリテーター向けトレーニング等を受けて実習する。2001年4月に帰国し、7月にDV加害行動変容プログラム研究会(JABIP)を結成し、2002年4月にはアウェア(aware)を開き、DV加害者男性のための再教育プログラムを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ