蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自覚と悟りへの道 ノイローゼに悩む人々のために
|
著者名 |
森田正馬/著
水谷啓二/編
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1959. |
請求記号 |
S493/00140/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010668826 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S493/00140/ |
書名 |
自覚と悟りへの道 ノイローゼに悩む人々のために |
著者名 |
森田正馬/著
水谷啓二/編
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1959. |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類 |
49374
|
一般件名 |
神経症
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940061156 |
要旨 |
手紙、企画書、年賀状…思い通りの文書が作れる!文字入力の基本から図の描き方・複雑なレイアウト方法まで、Wordの文書作成テクニックをわかりやすく解説。 |
目次 |
第1章 Word2003を使ってみよう 第2章 文字入力の基礎知識 第3章 文字を装飾する 第4章 入力した文章を修正する 第5章 図の入った文書を作成する 第6章 表を使った文書を作成する 第7章 はがきを作成/印刷する 第8章 文書レイアウトを活用する 第9章 もっとWordを使いこなそう |
著者情報 |
田中 亘 1961年東京生まれ。映像制作の仕事を通して、パソコンを使うようになる。以後、パソコンの導入相談や、ソフトウェアの企画・開発などの業種を経て、1988年に独立。パソコン関連の解説記事や書籍の執筆を中心に、フリーのライターとして活動。最近では、ビデオの脚本や出演など、多方面に活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ