感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のせのせせーの!

著者名 斉藤倫/文 うきまる/文 くのまり/絵
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.4
請求記号 エ/34508/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332341649じどう図書じどう開架 在庫 
2 志段味4530947565じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34508/
書名 のせのせせーの!
著者名 斉藤倫/文   うきまる/文   くのまり/絵
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89309-705-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 白い鳥がいます。その隣のページには、赤い実がなった大きな木。「のせのせせーの!」とページをめくると、すてきな鳥の羽になって…。めくってのせて、見つけて楽しい、新感覚の絵本。
タイトルコード 1002210004281

要旨 化学反応がどんな速さで起こるかを反応物・生成物のマクロな濃度変化によって追跡する反応速度論と、化学反応を反応分子どうしのミクロな衝突過程としてとらえる反応動力学とをつながりよく詳説する。分光学に関する充実した解説とあわせ、レーザーや分子線を用いた最先端の研究データをもとに構成された豊富な例題により、化学反応論の真髄が身につくテキスト。
目次 1 化学反応論を学ぶにあたって
2 化学反応の速度
3 複合反応と素反応
4 分子の衝突と化学反応
5 光化学
6 反応ダイナミックス
7 化学反応の統計理論
8 溶液中の化学反応
9 固体表面上の化学反応
付録
著者情報 土屋 荘次
 1933年東京生まれ。1958年東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程修了。東京大学教養学部教授、日本女子大学理学部教授を経て、現在、城西大学理学部招聘教授、東京大学名誉教授。専門は化学反応動力学。化学反応の本質の探究を目指して、衝撃波、化学レーザー、赤外化学発光分光、ゼーマン量子ビート分光、誘導放出励起分光、光解離励起分光などいろいろな新しい実験方法を駆使し、「活性化分子に与えられた振動エネルギーが化学反応の進行にどう関連するか」という疑問を掘り下げる研究を展開してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。