感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニューポジショニングの法則 勝つブランド負けるブランド

著者名 ジャック・トラウト/著 新井喜美夫/監訳
出版者 東急エージェンシー出版部
出版年月 1997.11
請求記号 675/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530199449一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00250/
書名 ニューポジショニングの法則 勝つブランド負けるブランド
著者名 ジャック・トラウト/著   新井喜美夫/監訳
出版者 東急エージェンシー出版部
出版年月 1997.11
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-88497-063-2
原書名 The new positioning
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710053384

要旨 文久三年(一八六三)、幕末の京都に誕生した新選組は、「尽忠報国」を掲げながら攘夷ができず、不本意にも市街の見廻り役として行動した。しかし、翌年の四ヶ国艦隊下関砲撃を機に社会情勢は攘夷から開国へと激変する。彼らは、この事態にどのように対応したのか?近藤勇の書簡等を読み解きながら、結成から終焉まで、その実像に迫る。
目次 第1章 新選組誕生(母体は浪士組
残留壬生浪士 ほか)
第2章 池田屋事件前後(将軍再上洛と新選組
池田屋事件 ほか)
第3章 長州征伐にこだわる新選組(「尽忠報国」再検討
西本願寺の新屯所 ほか)
第4章 京都での大詰め(伊東甲子太郎派の分離
新選組の全員が幕臣に ほか)
第5章 戊辰戦争と新選組(甲陽鎮撫隊
近藤勇の最期 ほか)
「結」 新選組とは何だったのか
著者情報 松浦 玲
 1931年広島県に生まれる。京都大学放学処分、立命館大学大学院修了。京都市史編纂所主幹、著述業、桃山学院大学教授等を経て現在著述業。専攻は日本近代政治史・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。