感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動史研究 1

著者名 運動史研究会/編
出版者 三一書房
出版年月 1982
請求記号 N309/00779/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210011730一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N309/00779/1
書名 運動史研究 1
著者名 運動史研究会/編
出版者 三一書房
出版年月 1982
ページ数 263p
大きさ 23cm
一般注記 小特集:「多数派」問題
分類 309021
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310004772

要旨 闇の支配者と魑魅魍魎がいま妖しげに蠢き甦る!すべての歴史・古典ファン、伝奇ロマン・京都好きに捧ぐ決定版。
目次 1 謎に包まれた希代の陰陽師、安倍晴明の実像(平安の都心部へタイムスリップ
闇のヒーロー・安倍晴明の正体 ほか)
2 陰陽師が霊戦を挑んだ怪物、モノノケたちの正体(人を食らう「鬼」の正体
悪霊たちと陰陽師の壮絶な戦い)
3 天・地・人を動かす闇の呪術、陰陽道の精髄(「陰陽五行説」
「鬼門」 ほか)
4 陰陽道に彩られた古代史驚きの真相(聖徳太子と陰陽道の謎
壬申の乱と陰陽道の関わり ほか)
5 恨みと恐れの魔界都市、平安京の秘密(平安朝と天皇
あまりに怪奇な平安京の城門 ほか)
著者情報 野火 迅
 1957年、東京に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、出版社に勤務。長く雑誌、書籍の編集にあたる。退社後、執筆活動に入り、2002年、季刊『小説トリッパー』(朝日新聞社)に『聖徳の息子』を発表。日本の古代史、中世史を独自の視点からとらえ直し、斬新な歴史小説の書き手として注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 タスウハ モンダイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。