感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ函館 '22  五稜郭  (るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2021.7
請求記号 2911/00034/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130886684一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2911/00034/22
書名 るるぶ函館 '22  五稜郭  (るるぶ情報版)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2021.7
ページ数 97p
大きさ 26cm
シリーズ名 るるぶ情報版
シリーズ名 北海道
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-533-14560-5
一般注記 付:函館朝市BOOK(8p)
分類 29118
一般件名 北海道-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 美景・美食の港町函館。函館山の夜景、グルメ、カフェなどを紹介するほか、エリアガイドも充実。取り外せる2大付録、電子書籍&クーポン等のコード付き。データ:2021年4月現在。超ちいサイズも同時刊行。
タイトルコード 1002110031356

要旨 近代巨大財閥の礎を築いた三井・住友・鴻池各家の創業者。豪富・蕩尽でその名を残す紀伊国屋文左衛門、奈良屋茂左衛門―。農工生産の向上、流通改革、土木、治水、土地投資と開発、金融業。時代が彼らを生み、彼らが時代を作った。豊富なエピソードを交え、時代の繁栄を演出した豪商たちの姿を追い、その巨富の哲学と経営手法を探る異色の商業史。
目次 1 近世の豪商
2 島井宗室
3 神屋寿貞と宗湛
4 末吉勘兵衛と孫左衛門
5 淀屋常安と个庵
6 鴻池新六と宗利
7 住友政友と蘇我理右衛門
8 住友友以と友芳
9 三井殊法と高利・高平
10 河村瑞賢
11 紀伊国屋文左衛門
12 近江屋長兵衛
13 奈良屋茂左衛門
著者情報 宮本 又次
 1907〜1991。京都大学経済学部卒業。九州大学・大阪大学・関西学院大学で教授を歴任。専攻は日本経済史・経営史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。