感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇と日本人の課題 (新書y)

著者名 井崎正敏/著
出版者 洋泉社
出版年月 2003.09
請求記号 313/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234347599一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 313/00028/
書名 天皇と日本人の課題 (新書y)
著者名 井崎正敏/著
出版者 洋泉社
出版年月 2003.09
ページ数 233p
大きさ 18cm
シリーズ名 新書y
シリーズ巻次 094
ISBN 4-89691-754-5
分類 31361
一般件名 天皇制
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913040351

要旨 史上最強と言われる平成象徴天皇制は本当に磐石なのか?国民が自らの欲望を投影した理想像を皇室に演じさせているだけではないのか?天皇制はグローバル化の時代を生き抜けるのか?天皇の戦争責任問題はなぜ決着がつかないのか?天皇を超越とした日本人のエートスはもはやなくなったのか?天皇制が抱える問題点を根底から問い直し、国民が天皇から自立する意味と条件を提起する。
目次 序章 どこから天皇を論ずるのか
第1章 尊皇という観念
第2章 天皇という超越
第3章 天皇の戦争責任
第4章 「象徴」という発明
第5章 天皇という情報価値
終章 国民の元服
著者情報 井崎 正敏
 1947年東京生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。筑摩書房専務取締役編集部長を経て、批評活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。