感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演劇百科大事典 第4巻  チヨ-ヒン

著者名 早稲田大学演劇博物館/編
出版者 平凡社
出版年月 1961.
請求記号 S770/00053/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107979556版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S770/00053/4
書名 演劇百科大事典 第4巻  チヨ-ヒン
著者名 早稲田大学演劇博物館/編
出版者 平凡社
出版年月 1961.
ページ数 580p 図版12枚
大きさ 27cm
巻書名 チヨ-ヒン
一般注記 監修:河竹繁俊
分類 77033
一般件名 演劇-辞典
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940068184

要旨 文字の入力をはじめ、キーボードの操作はパソコンを利用する上で欠かせないものであり、そのスピードにより作業効率は大きく左右されます。ずらりと並ぶキーの数に嫌悪感を覚えるかもしれませんが、入力の法則、キーの役割を知り練習を重ねれば、キーの配置は自然と覚えてしまうものです。本書では、初めてキーボードに触る方でも入力ができるようになる基本的な事柄はもちろん、記号や読み方のわからない漢字の入力の仕方、入力効率をアップするのに便利な機能、タイピング練習に役立つソフトウェアなどを広く紹介します。「もっと素早くキーボードを操作したい」という思いを叶える一冊。
目次 第1章 キーボードと日本語入力の基礎知識
第2章 ひらがなの入力
第3章 カタカナやアルファベット・記号の入力
第4章 漢字の入力
第5章 文字入力の応用
第6章 入力した文字の編集
第7章 付録CD‐ROMでタイピング練習
著者情報 東 弘子
 フリーライター&編集者。プロバイダ、パソコン雑誌編集部勤務を経てフリーに。ネットの楽しみ方、初心者向けPCハウツー関連の記事を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。