感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の城完全名鑑 オールカラー保存版  (広済堂ベストムック)

著者名 中山良昭/監修
出版者 広済堂出版
出版年月 2011.11
請求記号 5218/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731789810一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/05552/
書名 電車道
著者名 磯崎憲一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2015.2
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-317712-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 男はある晩、家族を残して家を出た。また別の男は突然、選挙に立候補する-。鉄道開発を背景に、そこに流れた百年の時間と、絶えまなく続いてきた人間の営みを活写した長篇小説。『新潮』連載を単行本化。
タイトルコード 1001410104371

要旨 航空史の裏側に横たわる死屍累々、まだまだあります駄作の翼。書き下ろし3編を含む全33機の駄作機+あの伝説の飛行機、XB‐70ヴァルキリーも収録。
目次 一芸は無芸のはじまり―カーチスAT‐9
長距離に届かずじまい―ミコヤン・グレヴィッチMiG‐5
じゃあ、俺たちってなんだったわけ?―ダグラスXSB2D‐1/BTD‐1デストロイヤー
楕円の翼は駄作の翼―ポテ671
無理が通ればフロートが落ちる―川西E5KI高速水上偵察機「紫雲」
人の作りし運命―ヴァンス・フライングウィング
思いつきが命取り―ロワール・ニューポールLN161
4カ国タライまわし―ヴァルティIP‐66ヴァンガード
空にはばたくクロガネの翼(でもサビだらけ)―プティロフSt‐2
鈍すりゃ貧す―アームストロング・ホイットワースAW29〔ほか〕
著者情報 岡部 ださく
 本名は岡部いさく。1954年生まれ。学習院大学文学部卒。月刊『エアワールド』編集部、月間『シーパワー』編集長などを経て現在フリー。時としてフジテレビのニュース番組で軍事関係の解説も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。