感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京大学マグナム望遠鏡物語

著者名 吉井譲/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.08
請求記号 442/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234339471一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4423
望遠鏡(天体)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 442/00033/
書名 東京大学マグナム望遠鏡物語
著者名 吉井譲/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.08
ページ数 211,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-063701-0
一般注記 表紙の書名:The story of the magnum telescope project
分類 4423
一般件名 望遠鏡(天体)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p3 マグナムプロジェクトの年譜:巻末p9
タイトルコード 1009913037601

要旨 100億光年の彼方を探れ!不可能といわれた科学研究プロジェクト執念が生んだ奇跡の大逆転。日本初のCOE、東大初期宇宙研究センターが、幾多の規制や前例の壁を乗り越え、マウイ島に独自の光学赤外線望遠鏡を設置するまで。
目次 第1章 銀河から宇宙へ―謎の宇宙項に出会うまで(時間を遡る
ELS論文との出会い ほか)
第2章 理論と観測をつなぐ―オリジナル・プロジェクトの着想(二つの宇宙年齢
宇宙年齢の問題とスペースミッション ほか)
第3章 宇宙の深奥を観察する―クエーサーのモニター観測からわかること(クエーサー
活動銀河の特徴 ほか)
第4章 東京大学マグナム望遠鏡プロジェクト―立案から完成まで(COE
ハワイ大学との協議 ほか)
第5章 科学研究のあらたなステージへ―プロジェクトとしてのサイエンス(天文学を社会に還元する
プロジェクトリーダーに必要なこと ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。