蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本産業論
|
著者名 |
延兼数之助/著
|
出版者 |
同文館
|
出版年月 |
1942.10 |
請求記号 |
SN602/00022/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011618150 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN602/00022/ |
書名 |
日本産業論 |
著者名 |
延兼数之助/著
|
出版者 |
同文館
|
出版年月 |
1942.10 |
ページ数 |
7,3,328p |
大きさ |
22cm |
分類 |
6021
|
一般件名 |
日本-産業
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110133942 |
要旨 |
東京オリンピック前夜、1963年暮れのレコード大賞は梓みちよの「こんにちは赤ちゃん」、新人賞は「高校三年生」の舟木一夫だった。そして1964年2月5日、初シングル「抱きしめたい」発売!中2の僕の青春が駆動し始めた。リアルタイムのビートルズ体験記。 |
目次 |
ビートルズ前夜の日本ポップス界 ビートルズのレコードはいかにして日本に届いたか 『ビートルズ!』―奔流のようなロック・アルバム 『ビートルズNo.2!』―心地よいセンチメンタル・アルバム 『ザ・ビートルズ・ファースト・アルバム』―ビートルズがほとんど入っていないビートルズ・アルバム ビートルズ・ファンはマイノリティだった ビートルズが動いた! 『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』―「ジャーン!」こそすべて 強敵ベンチャーズ現わる 『ベスト・オブ・ザ・ビートルズ』―世界に数枚しかない幻のレコード〔ほか〕 |
著者情報 |
恩蔵 茂 1949年、東京・世田谷生まれ。音楽評論家。慶応義塾大学ドイツ文学科卒。元『FMステーション』(ダイヤモンド社)編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ