感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リニアアンプ・スタイルブック (ダイナミック・ハムシリーズ)

著者名 根日屋英之/編著
出版者 CQ出版
出版年月 1992
請求記号 N548-4/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3219061698一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N548-4/00407/
書名 リニアアンプ・スタイルブック (ダイナミック・ハムシリーズ)
著者名 根日屋英之/編著
出版者 CQ出版
出版年月 1992
ページ数 224p
大きさ 26cm
シリーズ名 ダイナミック・ハムシリーズ
シリーズ巻次 14
ISBN 4-7898-1034-8
一般注記 「Han journal」8月号増刊 各章末:参考文献
分類 54844
一般件名 増幅・増幅器
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410194716

要旨 新聞の片隅に載る、尋ね人、求人、おわびなどの三行広告。ほんのわずかな活字の背後に潜む人間模様と社会の深層。そこには、昭和末からバブルに浮かれた頃の日本の本当の姿が見えてくる。外国人労働者や日雇い労働者の問題、求人情報の裏側、伝言ダイヤルなど、華やかさとはウラハラな時代の基層をリアルに描き出した傑作ノンフィクション。
目次 もう一つの社会面・三行広告
知られざる白書―お詫び 関係各位に多大なる御迷惑をかけ
黒枠広告は語らず―生前のご厚誼を深謝し
一億分の一の発光―太郎 父キトクすぐ帰れ
路上の三行広告―住所氏名年齢不詳、釜ヶ崎にて発見
怪しき行商人―高額所得者続々誕生
楽園行きの片道切符―高給優遇・とらばーゆしませんか
みえない街みえない人―外国人留学生大歓迎
ブリキの戦場・電柱広告―その角右へ三軒目
黄色い人別帳―愛に不信を感じたらお電話下さい
空飛ぶ伝言板―岡田有希子は本当に殺された
三行広告を支える人々
著者情報 佐野 眞一
 1947年、東京生まれ。早稲田大学卒業。ノンフィクション作家。社会の片隅や裏側から時代をえぐりとるようなルポや、綿密な資料調査とねばり強い取材によって近現代史の巨大なテーマに正面から迫り読者を圧倒する作品を書きつづけている。『旅する巨人』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。