感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第5世代戦闘機完全図鑑 (ニュートンミリタリーシリーズ)

著者名 デビッド・ベイカー/著 源田孝/監修・訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2021.6
請求記号 538/00654/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331533259一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00654/
書名 第5世代戦闘機完全図鑑 (ニュートンミリタリーシリーズ)
著者名 デビッド・ベイカー/著   源田孝/監修・訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2021.6
ページ数 213p
大きさ 28cm
シリーズ名 ニュートンミリタリーシリーズ
ISBN 978-4-315-52382-9
原書名 原タイトル:Fifth generation fighters
分類 5387
一般件名 戦闘機
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロッキード・マーチンF-35ライトニングⅡ、成都J-20…。ステルス技術、超音速飛行、高機動性をもつ第5世代戦闘機の全容を解説。第1世代から第5世代までの特徴を示し、どのように成熟していったかを解き明かす。
タイトルコード 1002110013364

目次 第1章 1839年は、写真術誕生の年か
第2章 銅板、紙、ガラス板(1840〜55年)
第3章 写真館の時代(1845〜75年)
第4章 写真は客観的なメディアか(1855〜80年)
第5章 芸術写真
第6章 写真の普及(1840〜80年)
著者情報 バジャック,クエンティン
 1995年からオルセー美術館の学芸員をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 俊治
 1953年生まれ。東京大学文学部美術史学科卒。東京芸術大学先端芸術表現科教授。美術史・写真史にとどまらず、その活動の場は視覚芸術全般から、テクノロジー論や身体論にまで及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 1971年生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。