感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリジェンヌのお気に入り

著者名 米沢よう子/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2008.9
請求記号 5938/00420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131780193一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5938/00420/
書名 パリジェンヌのお気に入り
著者名 米沢よう子/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2008.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8401-2434-8
一般注記 欧文タイトル:Les petits favoris des Parisiennes
分類 5938
一般件名 ファッション   フランス人
書誌種別 一般和書
内容紹介 トレンチコート、バレエシューズ、赤ネイル…。シンプルだけど、可愛くて、かっこいい! パリで絶賛された人気イラストレーターが、すぐに真似できるパリジェンヌのおしゃれを、キュートなイラストとともに紹介。
タイトルコード 1000810098517

要旨 西欧中世の信仰共同体に成立した教皇至上権。その強固な支配論理に、世俗の権力はどう対抗したのか。トマスやマキアヴェッリの思想を説き、聖俗闘争の歴史と宗教改革の政治的帰結を解明する。
目次 第1章 教皇至上権―信仰共同体の上に築かれた権力(「神の国」から地上の統治へ
教皇至上権への道 ほか)
第2章 トマス・アクィナスと政治論―信仰共同体の分節化(理性は信仰により完成される
徳の序列と法の体系 ほか)
第3章 教会論の再構築と宗教改革―さまざまな宗教改革(世俗権力の逆襲
教皇絶対主義の崩壊と改革運動 ほか)
第4章 マキアヴェッリと権力の問題―政治における強制(混乱の時代の外交官として
統治の核としての強制力 ほか)
第5章 宗教戦争と政治の解体―主権論と中世の終幕(宗派中心主義と「政治の解体」
無秩序の絶望から生まれた主権論 ほか)
著者情報 佐々木 毅
 1942年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教授を経て東京大学総長。専攻は政治学、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。