感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村勝馬 友禅  (人間国宝シリーズ) 田畑喜八  上野為二  山田栄一

著者名 第一出版センター/編
出版者 講談社
出版年月 1981.
請求記号 N753/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130852676一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N753/00165/
書名 中村勝馬 友禅  (人間国宝シリーズ) 田畑喜八  上野為二  山田栄一
著者名 第一出版センター/編
出版者 講談社
出版年月 1981.
ページ数 40p
大きさ 36cm
シリーズ名 人間国宝シリーズ
シリーズ巻次 12
一般注記 主に図版
分類 7538
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210112820

要旨 軽井沢―そこは、失くしたことさえ気づかずにいた“少女の心”を思い出させてくれるところ。「私の前世はイギリス貴族」と吹聴する著者の、幻想と現実、日常と非日常。軽井沢の森の中から夢見る大人たちへ、みずみずしい感性を届けます。
目次 春(十九年目の軽井沢
春の訪れと緑色の雑巾 ほか)
夏(軽井沢の夏の鳥たち
隣の庭も草ぼうぼう ほか)
夢―ながれゆく時間(夢見るころを過ぎても
軽井沢でデュオ ほか)
秋(明治政府のバンザイ三唱
霧と雲の中で ほか)
冬(母性愛と青虫
また冬が来た ほか)
著者情報 早坂 真紀
 1983年に推理作家である夫の内田康夫氏と軽井沢に移住。95年に詩集『軽井沢に吹く風』を刊行後、大人のための少女小説やファンタジー小説、エッセイを次々と発表。作品の根底にはいつも「自然への憧憬」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。