感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域社会と宗教の史的研究

著者名 小倉豊文/編
出版者 柳原書店
出版年月 1963
請求記号 S160/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100608346版和書2階書庫 禁帯出在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S160/00056/
書名 地域社会と宗教の史的研究
著者名 小倉豊文/編
出版者 柳原書店
出版年月 1963
ページ数 308p
大きさ 22cm
分類 182174
一般件名 仏教-日本   民間信仰   瀬戸内海地方-歴史
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940004045

要旨 ある国の、ある時代に、「ドーム郡」という地方があった。ドーム郡の歴史に大きな影響をあたえた、心やさしい娘、クルミの物語。ドーム郡シリーズ全3巻、待望の復刊。
著者情報 芝田 勝茂
 石川県に生まれる。「虹へのさすらいの旅」で児童文芸新人賞受賞。「ふるさとは、夏」で産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐竹 美保
 富山県に生まれる。イラストレーターとして、SF、ファンタジー、児童書の世界で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。