感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポストモダン地理学 批判的社会理論における空間の位相

著者名 エドワード・W.ソジャ/著 加藤政洋/[ほか]訳
出版者 青土社
出版年月 2003.07
請求記号 290/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234306355一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 290/00106/
書名 ポストモダン地理学 批判的社会理論における空間の位相
著者名 エドワード・W.ソジャ/著   加藤政洋/[ほか]訳
出版者 青土社
出版年月 2003.07
ページ数 373,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-7917-6048-4
原書名 Postmodern geographies
分類 2901
一般件名 地理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p344〜362
タイトルコード 1009913023303

要旨 フーコー「ヘテロトピア」、ルフェーブル「生きられる空間」からソジャ「第三空間」へ社会理論における「歴史主義」の伝統を覆して地理学・空間論・都市論隆盛の端緒となった「空間論的転回」のバイブル。ポストモダン社会科学の基本書にして、建築、美術の分野でも必携テクストとされる、カルチュラル・スタディーズ、グローバリゼーション論への理論的出発点。
目次 第1章 歴史・地理・モダニティ
第2章 空間化―マルクス主義地理学と批判的社会理論
第3章 社会‐空間弁証法
第4章 都市・地域に関する議論―第一ラウンド
第5章 再主張―空間化された存在論へ向けて
第6章 空間化―ギデンズの解釈の批判的検討
第7章 都市・地域再編の歴史地理
第8章 すべてがロサンゼルスに集まる
第9章 ロサンゼルスを分解して―ポストモダン地理学に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。