感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビスポーツ50年 オリンピックとテレビの発展

著者名 杉山茂/著 角川インタラクティブ・メディア/著
出版者 角川インタラクティブ・メディア
出版年月 2003.07
請求記号 6996/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231069630一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00111/
書名 テレビスポーツ50年 オリンピックとテレビの発展
著者名 杉山茂/著   角川インタラクティブ・メディア/著
出版者 角川インタラクティブ・メディア
出版年月 2003.07
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-894451-7
一般注記 表紙の書名:TV & sports 50 years
分類 69965
一般件名 放送番組   スポーツ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913022985

目次 第1章 テレビ、オリンピックと出会う―ベルリンオリンピックとロンドンオリンピック
第2章 テレビ、世界の茶の間を結ぶ―宇宙中継実現・東京オリンピック
第3章 テレビ、カラーとリピート演出で新時代―ワールドカップ日本上陸
第4章 テレビ、スポーツの“姿”を変える―ミュンヘンオリンピック・放送権・テレジェニック
第5章 テレビ、スポーツを“メディア”にする
第6章 テレビ、オリンピックに“プロ”を呼ぶ
第7章 テレビ、巨額の放送権料に襲われる!?
第8章 テレビスポーツの未来を探る
著者情報 杉山 茂
 スポーツプロデューサー。1936年東京都生まれ。慶応義塾大学卒。59年ディレクターとしてNHKに入局。スポーツ番組の企画・制作・取材にあたり、80年代後半からは多くのスポーツ放送権交渉を手掛ける。オリンピック取材は夏・冬12回。88〜92年スポーツ報道センター長。95〜98年長野オリンピック放送機構マネージングディレクター。98年NHK退局。現在は番組制作会社(株)エキスプレス・エグゼクティブプロデューサー。98〜2002年Jリーグ理事、2000〜02年、FIFAワールドカップ日本組織委員会放送業務局長・国際メディアセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。