蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために
|
| 著者名 |
松本俊彦/監修
|
| 出版者 |
法研
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234298222 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド 自傷行為、摂食障害、物質乱用・依存に悩む人の回復と支援のために |
| 著者名 |
松本俊彦/監修
|
| 出版者 |
法研
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| ページ数 |
175p |
| ISBN |
978-4-86513-437-7 |
| 分類 |
4937
|
| 一般件名 |
自傷行為
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
リストカットのように自分のからだを自分で傷つけるような自傷行為、また摂食障害、物質乱用・依存に悩む人と、その家族、支援者に向けて、知識と回復のための考え方をわかりやすく解説。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p175 |
| タイトルコード |
1002110024506 |
| 要旨 |
儲からないとされてきた業界で成長を遂げた卸の事例から、「逆境を成長の機会に変える」企業の論理が見えてきた。流通システムを根底から揺るがす「革新」に至るまでの道筋を実例から解き明かす。 |
| 目次 |
序章 不況に直面しても一貫して成長を遂げている会社 第1章 先を見据え、よりよく変化する―消費起点の経営 第2章 顧客を特化し、ともに成長―絞り込みの経営 第3章 「自社ならではのやり方」で―店頭支援の経営 第4章 「弱さの強さ」を武器に飛躍―協働の経営 第5章 退路を断ち、技を磨く―売り方革新の経営 第6章 道がなければ自らつくる―一点突破の経営 第7章 稼ぐ仕組みはどうつくられたか |
内容細目表:
前のページへ