感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ぶらりぶらり (ちくま文庫)

著者名 山下清/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.04
請求記号 291/00189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530538349一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/00189/
書名 日本ぶらりぶらり (ちくま文庫)
著者名 山下清/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.04
ページ数 232p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
ISBN 4-480-03396-3
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 山下清年譜:p204〜223
タイトルコード 1009810008562

要旨 「仕事をテキパキと効率よくこなしたい」「ミスをしたり、期限に遅れたりするのを防ぎたい」「快適に、しかも楽に仕事がしたい…」仕事の質は段取り次第。日常業務からチーム作業まで、スムーズで効率的な仕事を実現させる段取りテクニックのすべて。
目次 第1章 仕事の質は段取りのうまい・下手で決まる
第2章 段取りの基本は作業の洗い出しと順序づけ
第3章 スケジューリングで段取りを完成させる
第4章 段取り上手は実行上手である
第5章 日常業務の段取りをつける
第6章 取引先訪問の段取りをつける
第7章 チーム作業の段取りをつける
第8章 さまざまな仕事の段取り術
第9章 段取り上手になるための整理術
著者情報 神谷 一博
 1948年千葉県生まれ。大学卒業後、業界紙記者、マーケティング調査、週刊誌記者などに従事した後、1979年よりフリー。ビジネス、パソコン、医学・健康などの分野で企画、取材、執筆を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。