蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N814/00012/ |
書名 |
卑語の起源 |
著者名 |
中島利一郎/著
|
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
分類 |
8149
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410057401 |
要旨 |
江戸幕府二六〇年、武家支配体制のなごりと、最先端の外国文化が坩堝のごとく混在する街開港横浜。明治末期、いまだ法整備の整わぬ中で、いびつな人間関係が数々の悲劇と喜劇を生む。そんな日常の些事として扱われるはずだった、とある男の変死事件。しかし、この事件をきっかけに、貧乏探偵風間竜介は、謎多き依頼人響天音とのコンビを復活させることになる。日本人実業家の死。次々と現れる容疑者の影。やがて明らかにされる解答は、新たな疑問を生み、次ぎなる舞台へと竜介たちを誘い込む―。迷宮の出口に待つ真実は、花か、蛇か。 |
著者情報 |
冴木 忍 『風の輪舞曲(ロンド)』で第一回ファンタジア長編小説大賞佳作を受賞。1990年『銀の魔女』(月刊ドラゴンマガジン掲載)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ