感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中部銀次郎の第一打 プロも憧れた伝説のアマチュアゴルファーは、こうして強くなった  (ゴルフダイジェスト文庫)

著者名 中原まこと/作 政岡としや/画
出版者 ゴルフダイジェスト社
出版年月 2011.9
請求記号 7838/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531767974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/02930/
書名 ワイルド・サイドを歩け (光文社文庫)
著者名 東山彰良/著
出版者 光文社
出版年月 2017.9
ページ数 420p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ巻次 ひ16-3
ISBN 978-4-334-77524-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 台湾製ドラッグ「百歩蛇」をめぐる、高校生男娼と仲間達VSストリートギャングVS零細暴力団・井島組の市街戦。生き残るのはどいつだ? シニカルでユーモラスかつ切ない、アウトロー青春小説。
タイトルコード 1001710044713

要旨 社会の脱制度化や再帰化が進行し、伝統や価値、規範に代わって“心理学的言説”や“技術”がわれわれを支配し始めている。―一社会のすべての成員が周辺化し、排除されていく現代社会の危機を読み解く。
目次 カルチュラル・スタディーズ/臨床社会学(言語の成立に関わる「否定」の作用と他者について
若者たちのポストモダン的共同性
テレビと若者たちのコミュニケーション ほか)
宗教の心理学化(自己啓発セミナーの困難
自己啓発セミナーと『エヴァンゲリオン』
「社会の心理学化」と臨床社会学 ほか)
ジェンダーと精神分析(『源氏物語』における女性性について
新宗教の女性教祖と日本近代国家)
著者情報 樫村 愛子
 京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻博士課程満期退学。現在愛知大学文学部社会学科助教授。ラカン派協会理事。専門はラカン派精神分析の枠組みによる現代社会分析・文化分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。