感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

三好達治詩集 (岩波文庫)

書いた人の名前 三好達治/作 桑原武夫 大槻鉄男/選
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1971
本のきごう N9115/00478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2219475098一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931408005一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Shakespeare,William

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N9115/00478/
本のだいめい 三好達治詩集 (岩波文庫)
書いた人の名前 三好達治/作   桑原武夫   大槻鉄男/選
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1971
ページすう 413p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波文庫
シリーズかんじ 31-082-1
ISBN 4-00-310821-3
ちゅうき 三好達治略年譜:p393〜401
ぶんるい 91156
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410079563

もくじ 第1章 老いの道―思えば長いこと生きてきたものだ
第2章 人間観察―時はそれぞれの人によってそれぞれの速さで歩む
第3章 生と死―明日、また明日、また明日と
第4章 親と子―子供は親を思うふり
第5章 愛と恋―ほどよく愛するのだ、それが永き愛の道
ちょしゃじょうほう 小田島 雄志
 1930年旧満州生まれ。1953年東京大学文学部英文科卒業。現在、東京大学名誉教授、文京学院短期大学教授。東京芸術劇場館長を務める。シェイクスピア研究の第一人者として、全37編の翻訳を手掛ける。舞台、演劇に精通し、年間365作以上の芝居を観る。TBS「ブロード・キャスター」のコメンテーターなど幅広く活躍。95年紫綬褒章受賞、2002年文化功労者に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。