感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドン・キホーテ 後篇上

著者名 セルバンテス/[著] 荻内勝之/訳
出版者 新潮社
出版年月 2005.10
請求記号 963/00063/2-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234780963一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00063/2-1
書名 ドン・キホーテ 後篇上
著者名 セルバンテス/[著]   荻内勝之/訳
出版者 新潮社
出版年月 2005.10
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-504402-8
一般注記 絵:堀越千秋
原書名 El ingenioso caballero Don Quijote de la Mancha
分類 963
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915050970

要旨 30年前、野川は下水として暗渠になってもおかしくないほど汚れきっていた。瀕死の野川に翡翠が戻り、清流が蘇ったのはなぜ?本書には、その秘密が明かされている。
目次 水の絆―湧くが如く(「水系の思想」で環境NGOを展開―三多摩問題調査研究会の軌跡
川霧は消えず―ひとつの単眼的思考
市民運動の道場、野川―素人の科学を
都市のあり方を探る―野川をモデルに社会調査
シルバー世代の生き方とミニコミ―現場で老いを磨く)
水の輪―分水嶺を越えて(野川は一本―環境保全と流域連絡会への期待
公共工事をめぐる住民運動―地盤強固剤汚染の差止を求めて
市民運動と青年会議所(JC)運動―共生のよろこび
女の出番・悲鳴をあげるゴミ焼却場―東大「公害原論」の洗礼
ハケに生きる―女の目に見えてきたもの)
特別寄稿 三〇年の道程―“水のある星”のゆくえ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。