ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Dickens,Charles 英文学-歴史 ロンドン-歴史 ロンドン-風俗
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
627/00550/ |
本のだいめい |
もっとシクラメン NHK趣味の園芸プラス・ワン (生活実用シリーズ) |
書いた人の名前 |
NHK出版/編
金澤美浩/監修
横山直樹/監修
|
しゅっぱんしゃ |
NHK出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.12 |
ページすう |
128p |
おおきさ |
26cm |
シリーズめい |
生活実用シリーズ |
ISBN |
978-4-14-199220-2 |
ぶんるい |
62758
|
いっぱんけんめい |
シクラメン
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
シクラメンを趣味として育てるための栽培方法を紹介。最も流通の多い大鉢から、小型の園芸品種、地中海沿岸を中心に各地に自生する原種までを網羅。高度な栽培技術には「プラス・ワン」のマークを付す。 |
タイトルコード |
1001510078399 |
ようし |
リージェンシー(摂政時代)のダンディの世界から、ディケンズ時代の煙突小僧の世界にいたるまで、十九世紀ロンドンのあらゆる種類・身分の人びとの生活の場に踏み込んで、そのありのままの生活風景や心情を多くの挿絵を援用しながら活写する。 |
もくじ |
1 リージェンシー・ロンドンの光と影(トムとジェリーのロンドン・アドヴェンチャー―ピアス・イーガン『ロンドンの生活』 ダンディズムからクリノリンの時代へ ダンディと毒薬―トマス・グリフィスス・ウェインライト像の変遷 ほか) 2 逆境を越えて(セルフ・ヘルプの系譜 オーストラリア移民―その現実から文学の世界へ お針子の生と死―『シャツの歌』から『ルース』へ ほか) 3 子ども世界の明暗(ディケンズとジョン・リーチ―作家と挿絵画家の親和力 煙突小僧の現実とロマンス ロンドン塔のエドワード王子たち―ドラローシュの絵画とそのインパクト ほか) |
ちょしゃじょうほう |
松村 昌家 1929年奈良県に生まれる。1953年大阪外国語大学英語学科卒業。1957年大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、大手前大学人文科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ