蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南米ブラジルウルグアイパラグアイ
|
出版者 |
大阪商船
|
出版年月 |
[19‐‐] |
請求記号 |
#497/00051/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011083934 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#497/00051/ |
書名 |
南米ブラジルウルグアイパラグアイ |
出版者 |
大阪商船
|
出版年月 |
[19‐‐] |
ページ数 |
42p |
大きさ |
22cm |
分類 |
2962
|
一般件名 |
ブラジル
ウルグアイ
パラグアイ
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010090453 |
目次 |
準備のためのアクティビティー 人権 「世界人権宣言」簡易テキスト 「子どもの権利宣言」 人権と法 生命 良心、意見および表現の自由 集会、結社、公共のことがらへの参加の自由 経済的、社会的、文化的福利 反差別(“人種差別” “性差別”) 家族 教育 結論 |
著者情報 |
ペットマン,ラルフ 1947年、南オーストラリア州に生まれる。アデレイド大学卒業後、1971年、ロンドン大学で博士号(国際政治学)取得。1981年〜1986年、オーストラリア人権委員会教育部長。1985年に人権教育全国学校プログラム実施。シドニー大学平和・紛争問題研究センター所長を経て、現在はニュージーランドのビクトリア大学教授。国際政治学、国際関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 弘 1944年、埼玉県に生まれる。1974年、東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同年、国立教育研究所研究員(道徳教育研究室)。1977〜1978年、チューリッヒ大学交換研究員。奈良教育大学助教授、筑波大学教育学系助教授を経て、1993年より筑波大学教育学系教授。博士(教育学)。道徳教育論、人権・平和教育論、近代教育思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ