感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロからの出発 わが臓器移植の軌跡

著者名 トーマス・スターツル/著 小泉摩耶/訳
出版者 講談社
出版年月 1992
請求記号 N494-2/00580/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231934209一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N494-2/00580/
書名 ゼロからの出発 わが臓器移植の軌跡
著者名 トーマス・スターツル/著   小泉摩耶/訳
出版者 講談社
出版年月 1992
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-205729-8
分類 4942
一般件名 移植(医学)
個人件名 Starzl,Thomas E.
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The puzzle people. *監修:加賀乙彦 著者の肖像あり
タイトルコード 1009410169160

要旨 20世紀はジョイスでもエリオットでもなく、まさに「パウンドの世紀」であると、ヒュー・ケナーは喝破した。そのパウンドはかつて西脇の詩を称揚して、この『あむばるわりあ』の詩人をノーベル賞に推した。これら二人のモダニズムの巨人に精通する著者は、それぞれの生涯と詩的発展を詳細かつ具体的に辿り、そのグローバルな詩的照応と魅力を明らかにする。ホメロスと老子、ダンテと芭蕪、ペイターとジョイスなど、世界文学の中で自らの詩的世界を構築した二人の大詩人を中心に展開する詩的饗宴にして現代詩入門。
目次 第1部 変革の詩学・一九〇八‐一九三三(プロローグ・近代詩と渡欧者たち
西脇の留学まで ほか)
第2部 近代の超克・一九三四‐一九四五(パウンド、古典と近代
近代の超克論争と日本回帰 ほか)
第3部 東洋と西洋の融合・一九四六‐一九八二(戦後詩のトポス
「見立て」の手法 ほか)
第4部 パウンドの世紀・詩と反響
第5部 ユリシーズ、私の「ユリシーズ」?―『キャントーズ』への案内
著者情報 新倉 俊一
 1930年生まれ。慶応義塾大学卒。フルブライト留学生としてミネソタ大学大学院に留学。明治学院大学文学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。