感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お菓子放浪記

著者名 西村滋/著
出版者 理論社
出版年月 1976
請求記号 913/03054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130592728じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/03054/
書名 お菓子放浪記
著者名 西村滋/著
出版者 理論社
出版年月 1976
ページ数 310p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01006-0
一般注記 絵:八木康夫
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210133897

要旨 ラジオ深夜便で放送の「東京ぶらり旅」。魅力いっぱいの東京の町と人情を、室町澄子アナウンサーが、こころ温まるエッセイでお届けします。
目次 講談人力車で浅草めぐり
東郷神社の骨董市を楽しみ、移動屋台を追いかける
山の手の下町・麻布十番商店街
交通博物館の自転車秘話
神田の老舗建築を味わう
お濠端歴史散歩でふれた石垣パワー
お江戸日本橋を歩く
よみがえった桃太郎のきびだんご
自然教育園で春の野草観察
雨の日の葛飾散歩
神田川、面影橋、そして手描き友禅
神保町で懐かしの絵本を探す
熟年二人のお台場の旅入門
谷中霊園散策と名物だんご
小林人形資料館で市松人形を買い、村岡人形工房で市松人形をつくる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。