感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイコン少年さわやか漂流記 (秋葉趣味)

著者名 クーロン黒沢/著
出版者 ソシム
出版年月 2003.05
請求記号 5482/00222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234325546一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5482/00222/
書名 マイコン少年さわやか漂流記 (秋葉趣味)
著者名 クーロン黒沢/著
出版者 ソシム
出版年月 2003.05
ページ数 352p
大きさ 21cm
シリーズ名 秋葉趣味
ISBN 4-88337-341-X
分類 54829
一般件名 パーソナルコンピュータ   ゲームソフト
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913010820

要旨 1980年代、「マイコン少年」と呼ばれ暗い青春を送った黒沢少年の、実録・レトロパソコン物語。池袋から香港まで、ゲーム欲しさにさ迷うあげく出会ってしまった怪しい人・店・マシンの数々を、一挙公開。
目次 第1章 パピコン縄文時代(悪魔の英才教育
ゲーム禁止令と呪われたクラス会 ほか)
第2章 イタズラ電話とネズミおやじ(コピーできるなんて、知らなかったよ
電話という名の魔境 ほか)
第3章 自主制作の蟻地獄(パソコン通信の理想と現実
気のいい仲間を集めてひと儲けを企む)
第4章 コピーの桃源郷を目指して(70万円の女友達
暗黒街からの使者 ほか)
著者情報 クーロン黒沢
 1971年東京都生まれ、現在はカンボジア在住。1994年にデビュー作『電脳アジアコピー天国』(秀和システム)を発表し、一夜にして「UG」や「暗黒裏モノ」の基となるジャンルを確立。その後は「アジアにはまる人々」と「コンピュータ」を中心に、積極的な文筆活動と各種事業を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。