蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2819204542 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
守山 | 3119313819 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N843/00017/ |
書名 |
現代和独辞典 第5版 |
著者名 |
ロベルト・シンチンゲル/[ほか]共編
|
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
1497p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-384-00007-3 |
分類 |
843
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
背の書名:W〓rterbuch der *Deutschen und Japanischen *Sprache *付(地図1枚) デスク判 |
タイトルコード |
1009410047703 |
要旨 |
エネルギー源を所有する者が世界を制するという世界構造は、人類史における常識だった。その結果、都市一極集中型経済、国家間の貧富の格差、地球温暖化など、現代社会にはさまざまな問題が山積している。化石燃料の枯渇を目前にした今、人類は新たな世界経済システムを創造する「好機」を迎えている。文明評論家リフキンは、世界中が平等に供給・消費できる水素エネルギー・ウェブ(HEW)の構築を提唱する。石油に頼りすぎた現代人の必読書。 |
目次 |
第1章 異なる世界観のはざまで 第2章 ハバートのベルカーブを滑り落ちる 第3章 エネルギーと文明の興亡 第4章 化石燃料時代 第5章 イスラム教という波乱の要素 第6章 世界の破綻 第7章 現代社会の弱点 第8章 水素エコノミーの夜明け 第9章 ボトムアップによる新しいグローバル化 |
内容細目表:
前のページへ