感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デッキプレート床構造設計・施工規準 2004

著者名 建築研究所/監修 日本鉄鋼連盟/編集
出版者 技報堂出版
出版年月 2004.07
請求記号 524/00133/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210604492一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00133/04
書名 デッキプレート床構造設計・施工規準 2004
著者名 建築研究所/監修   日本鉄鋼連盟/編集
出版者 技報堂出版
出版年月 2004.07
ページ数 215p
大きさ 27cm
ISBN 4-7655-2478-7
分類 5246
一般件名 鉄骨構造  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914032000

要旨 史上最大の産廃不法投棄。穢された大地のなかから住民たちは起ち上がった。
目次 第1章 みちのく産廃の惨状
第2章 産廃は埼玉からやってきた
第3章 唐津不法投棄事件の発生
第4章 所沢ダイオキシン事件
第5章 「撤去」か「封じ込め」か―豊島事件のその後
第6章 廃棄物処理法は悪法だ
著者情報 高杉 晋吾
 1933年、秋田県秋田市に生まれる。1958年、早稲田大学第一文学部卒。団体紙記者を経た後、1970年よりフリーランス・ジャーナリスト、社会評論家として活躍、現在にいたる。執筆活動、『朝日ジャーナル』誌上、障害者問題のルポ「福祉幻想解体への序章」にてデビュー。以降、自著・共著含め約六十数冊の著書を執筆。関心は、医療問題、医薬品問題、人権問題、教育問題、環境問題など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。