感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉幾三特選集

著者名 吉幾三/歌
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4370013221CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00937/2
書名 河野裕子歌集 続  (現代短歌文庫)
著者名 河野裕子/著
出版者 砂子屋書房
出版年月 2008.11
ページ数 176p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代短歌文庫
シリーズ巻次 70
ISBN 978-4-7904-1129-1
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:『体力』(抄) 家 『歩く』(抄) 歌をつくり、こころを治す 表現までの時間 いいかいユーコ 眠い人 河野裕子略年譜:p170〜176
タイトルコード 1000810113045

要旨 本書は、著者らが環境に関わる学科で統計学の教育を担当し、あるいは実際に環境の問題に対して統計学の技法を使った仕事をしてきた経験を通じて、「これだけ知っていればたいていの場合に対応できる」という線をねらって執筆したものである。本書の主たる対象は、環境問題に対するデータを解析する必要のある実務者の方々や、学生の方々である。
目次 第1章 環境問題と統計学
第2章 統計学の基礎的な知識
第3章 記述統計学―データ(標本)の特徴をとらえる
第4章 推測統計学―標本から母集団の特性を調べる
第5章 環境問題における統計データの利用―統計データはどんなところに役立つのか
第6章 環境データの多変量解析―多くの変数がかかわる分析の方法を知る
第7章 質的データの取扱い―数量になっていないデータの扱い方を知る
著者情報 片谷 教孝
 1983年東京大学大学院工学研究科博士課程修了。同年工学博士。現在、山梨大学大学院工学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松藤 敏彦
 1983年北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。同年工学博士。現在、北海道大学大学院工学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。