感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年中行事なるほどBOOK

著者名 高橋司/共著 塩野マリ/共著
出版者 ひかりのくに
出版年月 2003.5
請求記号 3761/00689/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235324886一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00689/
書名 年中行事なるほどBOOK
著者名 高橋司/共著   塩野マリ/共著
出版者 ひかりのくに
出版年月 2003.5
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-564-60375-2
分類 3761
一般件名 保育   年中行事
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913007484

要旨 年中行事に関する「どんないわれ?」「どんなふうに話す?」「あそびに展開できない?」という3つの『?』に答える本です。
目次 入園式
始業式・対面式
花まつり
こどもの日
母の日
父の日
虫歯予防デー(歯の衛生週間)
時の記念日
たなばた
夏休み〔ほか〕
著者情報 高橋 司
 1949年(昭和24年)、京都府生まれ。仏教大学付属幼稚園主事・副園長を経て、現在、仏教大学教育学部教授。華頂短期大学講師・京都府医師会看護専門学校講師。京都パネルシアター研究会代表・青少年の心を育てる会研究委員・京都青少年の心を育てる会理事・京都府青少年教化協議会副理事長など、幼児教育、児童文化活動に従事。1989年(平成元年)、日本仏教保育協会第6回持田賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩野 マリ
 1924年(大正13年)、上海生まれ。京都保育福祉専門学院、キリスト教社会福祉専門学校講師・吉田山保育園園長・同志社女子大学・華頂短期大学・非常勤講師を経て、現在、龍谷大学短期大学部非常勤講師(学校名は現在の名称)。現場を知悉した上での保育指導で、京都府下の保育所(園)を訪問するなど、京都を中心にあらゆる保育の問題に取り組んでいる。保育雑誌『キリスト教保育』元・執筆委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。