蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
バカの壁 (新潮新書)
|
| 著者名 |
養老孟司/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2003.04 |
| 請求記号 |
304/00882/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236903175 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0237122874 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 3 |
鶴舞 | 0236868295 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232562443 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332230800 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432609788 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
東 | 2432748198 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中村 | 2532484702 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
港 | 2632573479 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
港 | 2632612806 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
北 | 2732192345 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
千種 | 2831859570 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
瑞穂 | 2932676782 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
中川 | 3032242269 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
守山 | 3132459250 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
緑 | 3232548317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
名東 | 3332300635 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
名東 | 3332527807 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
天白 | 3432277428 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
山田 | 4130569835 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 21 |
山田 | 4131026686 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 22 |
南陽 | 4230997118 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
楠 | 4331264988 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 24 |
富田 | 4431261751 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 25 |
志段味 | 4530461211 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮エリー/著,…
日本が心配
養老孟司/著
脳は耳で感動する
養老孟司/著,久…
生きる仕組み : 虫坊主と心坊主が…
養老孟司/著,名…
人生の壁
養老孟司/著
わからないので面白い : 僕はこん…
養老孟司/著,鵜…
養老先生、がんになる
養老孟司/著,中…
老人の知恵
田原総一朗/著,…
老人の知恵
田原総一朗/著,…
考える。生きるために、考える。
養老孟司/著
「死」を考える
養老孟司/[著]…
時間をかけて考える : 養老先生の…
養老孟司/著
時間をかけて考える : 養老先生の…
養老孟司/著
こどもを野に放て! : AI時代に…
春山慶彦/編著,…
「身体」を忘れた日本人
養老孟司/著,C…
ヒトの幸福とはなにか
養老孟司/著
こう考えると、うまくいく。 : 脳…
養老孟司/著
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老孟司/著,鵜…
生きるとはどういうことか
養老孟司/著
日本の歪み
養老孟司/著,茂…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
304/00882/ |
| 書名 |
バカの壁 (新潮新書) |
| 著者名 |
養老孟司/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2003.04 |
| ページ数 |
204p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
新潮新書 |
| シリーズ巻次 |
003 |
| ISBN |
4-10-610003-7 |
| 分類 |
304
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009913005646 |
| 要旨 |
イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若者と老人は、なぜ互いに話が通じないのか。そこに「バカの壁」が立ちはだかっているからである。いつの間にか私たちは様々な「壁」に囲まれている。それを知ることで気が楽になる。世界の見方が分かってくる。人生でぶつかる諸問題について、「共同体」「無意識」「身体」「個性」「脳」など、多様な角度から考えるためのヒントを提示する。 |
| 目次 |
第1章 「バカの壁」とは何か 第2章 脳の中の係数 第3章 「個性を伸ばせ」という欺瞞 第4章 万物流転、情報不変 第5章 無意識・身体・共同体 第6章 バカの脳 第7章 教育の怪しさ 第8章 一元論を超えて |
内容細目表:
前のページへ