感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆきだるまのスノーぼうや

著者名 ヒド・ファン・ヘネヒテン/さく・え のざかえつこ/やく
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.10
請求記号 エ/27669/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231055582じどう図書児童書研究 在庫 
2 3232444012じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒド・ファン・ヘネヒテン のざかえつこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27669/
書名 ゆきだるまのスノーぼうや
著者名 ヒド・ファン・ヘネヒテン/さく・え   のざかえつこ/やく
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.10
ページ数 [30p]
大きさ 29cm
ISBN 978-4-577-03973-1
原書名 Stanneke sneeuwmanneke
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ゆきだるまは、どうして、動いちゃいけないの? ゆきだるまのスノーぼうやは、思い切って動いてみました。スノーぼうやが向かった先には…。自由や勇気ってなんだろう。自分らしくありつづけるための旅立ちを描く。
タイトルコード 1001110130510

要旨 “あべこべ写真のほんとのわたし、左手あげるあがるよ右手、写真のなかにいるわたし、なんでもうつす写真やさん”ポピーがたずねたのは、うさぎ村にある、モノクロ写真館。夕立のなかで、写真館は、青白くふるえていました。―ふしぎな、ちょっぴりたのしいお話です。
著者情報 岡野 薫子
 東京に生まれる。『銀色ラッコのなみだ』でサンケイ児童出版文化賞・NHK児童文学奨励賞・動物愛護協会賞、『ヤマネコのきょうだい』で野間児童文芸推奨賞、『ミドリがひろったふしぎなかさ』で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若山 雪江
 埼玉県に生まれる。日本デザインスクール卒業。キャラクターデザイナーとして会社に勤務後、現在、フリーのイラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。