感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天野貞祐全集 第6巻

著者名 天野貞祐/著
出版者 栗田出版会
出版年月 1971
請求記号 N1219/00044/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110541422一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N1219/00044/6
書名 天野貞祐全集 第6巻
著者名 天野貞祐/著
出版者 栗田出版会
出版年月 1971
ページ数 413p
大きさ 22cm
一般注記 6.道徳教育
分類 1219
一般件名 道徳教育
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:道徳教育について,知育の徳育性,今日の問題,真実と世論,法と自由,甲南訓話,一高訓話,独協学園訓話,自由学園訓話
タイトルコード 1009210027240

要旨 生涯六十余戦負け無しの無敵の二刀流剣客、宮本武蔵。実在した一人の武芸者の、生死を分ける激しさ、苦しみや孤独、そして自らを恃む強い信仰―それらが、残された武蔵の数多くの作品群にまざまざと刻まれている!「兵法の理をもつてすれば、諸芸諸能もみな一道にして通さざるなし」(『五輪書』)と言い切る、剣豪なるが故の芸術の核心に迫る意欲作。
目次 序章 生い立ちと漂泊の人生
第1章 絵画
第2章 鳥の絵画
第3章 達磨と布袋の絵画
第4章 その他の絵画
第5章 書・彫刻・工芸・連歌
第6章 都市と庭園
著者情報 宮元 健次
 1962年生まれ。1987年東京芸術大学美術研究科修了。現在、龍谷大学国際文化学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ドウトク キヨウイク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。