感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

罷免家老世直し帖 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 山神討ち

著者名 瓜生颯太/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.8
請求記号 F7/03365/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332356605一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932563535一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03365/4
書名 罷免家老世直し帖 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 山神討ち
著者名 瓜生颯太/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.8
ページ数 288p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 う1-4
巻書名 山神討ち
ISBN 978-4-576-22109-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 “罷免家老”来栖左膳が、北町奉行同心・藤堂正二郎が酒場に置いていった十手を届けに行くと、藤堂は職を辞したという。見習い同心の近藤銀之助によると、藤堂は「榛名金山講」探索に深入りして辞めさせられたというのだが…。
タイトルコード 1002210031198

要旨 くたびれた黒羽二重の着流しに雪駄ばき、はげた朱鞘を落とし差しにしたどこから見ても尾羽打ち枯らした浪人者は、人呼んで白柄朱膳。元高遠藩士で、その剣法は一刀微塵流。たったの一刀で、四方八方の敵を粉砕するという“あばれ剣法”であった。北町奉行遠山金四郎を友とする白柄朱膳が立ち向かう大江戸の怪事件とは…?稀代の絵師瀬川春草が呼び売りのかわら版に描いた“大江戸小町づくし28美人”が身を投げるやら斬り殺されるやら、はたまた心中やらとつぎつぎに惨事に見舞われるという奇怪な事件がひきつづいていた。つぎは御蔵小町、春草の娘(黒い水面)。―大江戸の闇に出没する怪人変化のからくりを斬る破邪の剣。白柄朱膳事件帖。
目次 朱鞘の浪人
折りづる怪盗
黒い水面
菊姫さま
消えた雌ぎつね
ふりそで女郎
疾風まんじ組
死の紋章


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。