感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生田耕作評論集成 2  文人を偲ぶ

著者名 生田耕作/著
出版者 奢灞都館
出版年月 1992.03
請求記号 N9146/07772/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234244838一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/07772/2
書名 生田耕作評論集成 2  文人を偲ぶ
著者名 生田耕作/著
出版者 奢灞都館
出版年月 1992.03
ページ数 285p
大きさ 20cm
巻書名 文人を偲ぶ
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913002401

要旨 滴や泡は日常生活においても親しみ深いものだが、ちょっとまじめに考えてみると不思議なことが多く、そんな問題が企業の技術開発においても困難として立ちはだかっていたりする。身近な例をあげれば、たいていの人は、車のフロントガラスやメガネやスキーのゴーグルについたしつこい曇りと格闘したことがあるに違いない。本書は、長年にわたって、このように身近でありながら科学技術とも直結した毛管現象や濡れ現象に取り組んできたノーベル賞物理学者ドゥジェンヌ博士らが著した生き生きとした書である。ごく基本的なことからスタートし、最新の実験や工業での現況を例に、基本原理のみならず最先端の豊富な話題についても解説している。また、複雑な数学的取り扱いをできる限り避け、直感的理解と新しい見方をもたらすことに主眼を置いている。
目次 第1章 毛管現象:動く境界面
第2章 毛管現象と重力
第3章 三重線の履歴と弾性
第4章 濡れと長距離力
第5章 境界面の流体力学:薄膜、波とさざ波
第6章 三重線の動力学
第7章 撥水
第8章 界面活性剤
第9章 特別な境界面
第10章 輸送現象


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。