感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本怪談 (Best books)

著者名 安田孝明/著
出版者 ベストブック
出版年月 1975
請求記号 N388/00269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110943628一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N388/00269/
書名 日本怪談 (Best books)
著者名 安田孝明/著
出版者 ベストブック
出版年月 1975
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 Best books
分類 3881
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210169173

要旨 父が息子へ送り続けた一七八通の手紙はすべて“秀さんへ”で始まる。「父子対等」の教育観の上に成り立つ、尊敬と愛情の親子関係、謙虚で強くたくましい日本人を育てあげた父の教え。この父の存在なくしてメジャーリーガー・松井秀喜は誕生しえなかった―。
目次 第1章 人間万事塞翁が馬
第2章 生は即ち使命なり
第3章 努力できることが才能である
第4章 気力に勝るものが死命を制する
第5章 己に与えられた楽器を余念なく奏でよ
第6章 棺を蓋いて事定まる
著者情報 松井 昌雄
 昭和17年金沢市生まれ。旧姓・西尾昌雄。昭和32年小松市立粟津中学校卒業、小松製作所粟津工場入社。昭和35年私立小松製作所工科学校卒業。昭和42年石川県立金沢泉丘高等学校通信制卒業。昭和44年松井家養子となる。昭和53年小松製作所退社。昭和54年宗教法人瑠璃教会代表役員就任。平成6年松井秀喜野球の館館長就任。平成7年株式会社オフィスルリ代表取締役就任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。