感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土のコロイド現象 土・水環境の物理化学と工学的基礎

著者名 足立泰久/編著 岩田進午/編著
出版者 学会出版センター
出版年月 2003.02
請求記号 613/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210573887一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 613/00030/
書名 土のコロイド現象 土・水環境の物理化学と工学的基礎
著者名 足立泰久/編著   岩田進午/編著
出版者 学会出版センター
出版年月 2003.02
ページ数 451p
大きさ 27cm
ISBN 4-7622-3010-3
分類 61353
一般件名 土壌化学   コロイド
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p430〜444
タイトルコード 1009912083295

要旨 土とコロイドは非常に深い関係にある。肥料や農薬などの多投による土の劣化、PCBやダイオキシン、重金属、放射性元素などの有害汚染物質の環境中での挙動、土壌浸食、代かきや土木工事に伴って発生する濁水、さらにその下流域で待ちうけるアオコや赤潮の発生など水域の富栄養化問題、コロイド現象と関係のないものはない。本書が水圏、土壌圏の様々な環境問題に関わるコロイド現象の工学的基礎になることを期待して、コロイド科学という観点から土を見直し、土壌を理解するベースとしてコロイドの安定性やレオロジーを位置づけることを試みた。
目次 序章 今、なぜ、土のコロイド科学なのか
1章 土の中にある多様なコロイド
2章 農業環境と土壌コロイド
3章 コロイド現象の物理的基礎
4章 コロイド現象の測定法とその適用
5章 コロイド凝集の動力学
6章 粘土のレオロジー
7章 コロイド現象と水文移動現象
8章 環境工学的課題における土のコロイド
9章 吸着現象の基礎理論
10章 土壌の吸着現象と化学物質の挙動


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。