感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼貫全集

著者名 [上嶋鬼貫/著] 大野洒竹/[編]著
出版者 春陽堂
出版年月 1898
請求記号 S9113/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103963376版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3715

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9113/00477/
書名 鬼貫全集
著者名 [上嶋鬼貫/著]   大野洒竹/[編]著
出版者 春陽堂
出版年月 1898
ページ数 363p
大きさ 23cm
分類 91133
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940034107

目次 第1部 理論編(課題設定の背景
主要概念の定義と理論的分析枠組み
日本とブラジル:二つの社会文化システム間に生きる子どもたち)
第2部 フィールド調査事例研究(在日日系ブラジル人の子どもたちをめぐる二元的文化化環境
在日日系ブラジル人の子どもたちをめぐるバイリンガリズム
異文化間に育つ子どもたちのアイデンティティ
それぞれの生き方:アイデンティティの多様化に向けて)
著者情報 関口 知子
 2001年名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了。学術博士(国際コミュニケーション)。現在、兵庫県立姫路工業大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。