感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽

著者名 宮入恭平/著 佐藤生実/著
出版者 青弓社
出版年月 2011.10
請求記号 7647/00906/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235881463一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/00906/
書名 ライブシーンよ、どこへいく ライブカルチャーとポピュラー音楽
著者名 宮入恭平/著   佐藤生実/著
出版者 青弓社
出版年月 2011.10
ページ数 168p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-7311-6
分類 7647
一般件名 軽音楽   音楽会
書誌種別 一般和書
内容紹介 CDの売り上げ減に苦しむ音楽業界だが、それに反比例してライブコンサートやイベントは市場規模が拡大している。ライブ産業全体の動向を踏まえながら、各シーンの状況を活写して、ライブカルチャーの未来を展望する。
タイトルコード 1001110103529

要旨 愛と傷と裏切りを歌いつづけた詩人・吉原幸子激しい情愛がやさしさに到りつくまでの、まばゆい光に包まれた生涯の集大成。
目次 最初の原稿/最後の原稿
追悼・吉原幸子
討議
アンソロジー・代表詩40選
吉原幸子論
photo吉原幸子アルバム
エッセイ
吉原幸子さんを偲ぶ
インタビュー 吉原純―あたらしいいのち 母を語る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。