感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす

著者名 青山透子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.7
請求記号 687/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032353694一般和書一般開架 貸出中 
2 守山3132706171一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生物地理-福島県 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 687/00342/
書名 日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす
著者名 青山透子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.7
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-02906-1
分類 6877
一般件名 日航機墜落事故(1985)
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつ、だれが、どの段階で事件を事故に変えていったのか? 1985年に起きた日航123便墜落事件。外務省公文書に記された決定的な新事実と「異常外力着力点」に着目し、事件の真相を暴く。
書誌・年譜・年表 文献:p191〜194
タイトルコード 1002010029405

要旨 2006年への準備のための一冊!ジーコジャパン、ゴールデンカルテットへの辛口メッセージ。川淵キャプテン率いるブルーズはどこへいくのか。日本サッカーを考えるセルジオ越後の最新作。真摯な意見!独自の視点!日本サッカー進化論。
目次 第1部 対論/川淵三郎キャプテン×セルジオ越後
第2部 ジーコ・ジャパン始動(ジーコでいいのか
W杯ですら危うい ほか)
第3部 二〇〇二W杯レポート「記憶集」(W杯はサッカーの世界すべてを映す鏡だ(フランス対セネガル)
中津江村がヒーローになった(アイルランド対カメルーン) ほか)
第4部 W杯で何を学んだのか(本当に大成功の大会だったか
いやいやながらの日韓共催 ほか)
著者情報 セルジオ越後
 1945年、ブラジル・サンパウロ生まれ。ブラジル国籍の日系二世。18歳で名門コリンチャンスとプロ契約し、俊足の右ウイングとして活躍。その後、藤和不動産(現・フジタ)サッカー部に招かれ、72年に来日。日本サッカーリーグで名を馳せた。その後、青少年サッカー、地域サッカーの指導普及に努め、訪れた市町村は1000ヵ所以上。教えた子供たちの数は延べ50万人にのぼる。現在その体験に基づく、テレビのサッカー解説、新聞・雑誌の連載コラムなどで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。