感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術の歴史 第14  増補[版]

著者名 シンガー/[ほか]編 平田寛/[ほか]訳編
出版者 筑摩書房
出版年月 1981
請求記号 N502/00003/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110458692一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N502/00003/14
書名 技術の歴史 第14  増補[版]
著者名 シンガー/[ほか]編   平田寛/[ほか]訳編
出版者 筑摩書房
出版年月 1981
ページ数 310p
大きさ 27cm
一般注記 書名は第10巻による
分類 502
一般件名 技術-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:A history of technology, c1978 *14.20世紀 その4 (ウイリアムズ編 中岡哲郎訳編) 巻末:引用・参考文献目録
タイトルコード 1009210111039

要旨 あなたのカラダは冷えています。やさしく温めることから始めましょう。熱、水、サプリメント、この三大要素でガンに挑む。沖縄生まれ、ガン温熱療法大革命。
目次 プロローグ 医者に見放されても、まだまだ方法はある!(初めてのガン患者さんは、余命一ヶ月だった
ここはガンの駆け込み寺? ほか)
第1章 ガンに挑む、私の琉球温熱療法(私と温熱療法との出会い
低年齢化するガンの患者さん ほか)
第2章 琉球温熱療法の、この方法があなたのガンをやさしく癒す(私の治療はこう行う
なぜ琉球温熱療法でガンが快癒するのか ほか)
第3章 ガン・難病を克服するサプリメントと日常生活の送り方(難病の原因は栄養不足だった!?
なぜ栄養が大切なのか改めて考える ほか)
著者情報 屋比久 勝子
 1945年沖縄県生まれ。20年以上ピアノ教師を続けていたが、6年前に両親指が動かなくなり断念。外科、整形外科、ハリなどを何軒も訪れたが、原因不明で治療ができずに悩んでいたところ、温熱療法に出会う。また、健康優良児で育ったにもかかわらず、20年前に無理が重なり急性肺炎で入院。その時、輸血を受けたところ今度は血清肺炎になって、総合病院で脾臓摘出を勧められる。しかし人間の身体には何ひとつ無駄な臓器はないはずだと確信し、摘出を拒否、自ら栄養・中医学を学んだ経験を持つ。現在は、従来の温熱療法を改良・発展させた独自の「琉球温熱療法」を確立。ガンをはじめとする難病を抱える人たちから絶大な信頼を得ている。アメリカ癌コントロール協会会員。琉球温熱療法院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。