蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011714504 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN9136/00221/ |
書名 |
貧しい人生 |
著者名 |
日比野士朗/著
|
出版者 |
錦城出版社
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
19cm |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:色紙 大湊行 貧しい人生 明治の記憶 渡海 小宅の戦ひ 療養所の或る夜 長男の入営 らうたき人 煩瑣 友情 お祭り 甥 |
タイトルコード |
1001110094332 |
目次 |
第6部 ユーザとしての一般教養 第7部 文書処理 第8部 プログラミング 第9部 プログラマとしての一般教養 第10部 システム管理 第11部 その他の知識 |
著者情報 |
山口 和紀 東京大学理学部数学科卒。東京大学理学部情報科学科助手、民間企業の情報システム室長、筑波大学電子情報工学系講師、東京大学総合文化研究科(教養学部)助教授を経て、現在、東京大学情報基盤センター教授。理学博士。情報処理学会、ACM各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古瀬 一隆 筑波大学第三学群情報学類卒。同大学大学院博士課程工学研究科修了。博士(工学)。株式会社リコーソフトウェア研究所勤務、茨城大学工学部情報工学科助手を経て、現在、筑波大学電子・情報工学系講師。情報処理学会、電子情報通信学会、ACM、IEEE CS各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ