感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学の饗宴 ソクラテス・プラトン・アリストテレス  (NHKライブラリー)

著者名 荻野弘之/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.02
請求記号 131/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431057831一般和書一般開架 在庫 
2 2632109878一般和書一般開架 在庫 
3 山田4139185633一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00057/
書名 哲学の饗宴 ソクラテス・プラトン・アリストテレス  (NHKライブラリー)
著者名 荻野弘之/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.02
ページ数 283p
大きさ 16cm
シリーズ名 NHKライブラリー
シリーズ巻次 158
ISBN 4-14-084158-3
分類 131
個人件名 Sōkratēs   Platōn   Aristotelēs
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912075862

要旨 古代ギリシアの三大哲学者、ソクラテス・プラトン・アリストテレス。アテナイを舞台に活躍した、この三人の哲人によって、西洋哲学の基礎は築かれた。哲学とは、なにを、どのような仕方で問う学問だったのか。彼らが遺した言葉に思索の「原型」を探り、またそれを通して、人間を取り巻く諸問題を解明していく。
目次 第1部 ソクラテス(哲人の肖像画―ソクラテスの伝記と裁判
賢者は何を知っているか―神託の謎
魂への気遣い―知を愛し求める生)
第2部 プラトン(戯曲の中の哲学―プラトンの作品
正義と幸福―権力の果ての生
魂のありか―想起説とイデア ほか)
第3章 アリストテレス(万学の祖とその時代―アリストテレス哲学の体系
自然と知識―存在の究明
行為と目的―倫理学の方法)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。