蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2831211285 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
316/00233/ |
書名 |
アッラーの花嫁たち なぜ「彼女」たちは“生きた爆弾”になったのか? |
著者名 |
ユリヤ・ユージック/著
山咲華/訳
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2005.08 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87290-231-9 |
原書名 |
Невесты Аллаха |
分類 |
3164
|
一般件名 |
テロリズム
チェチェン
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915036875 |
要旨 |
ITは介護をどう変えるのか―介護保険導入を機に、福祉・介護分野へのIT導入は一気に加速した。本書では民間事業者向けや自治体向けの業務支援システム開発、利用者と事業者をHPで結ぶ自治体の試み等、15の開発・導入事例をとりあげ、その経緯と今後の課題・展望を紹介する。 |
目次 |
序 介護IT時代の幕開け 第1章 介護の質を上げるために―ケアプラン作成ソフトを中心として 第2章 働く人をサポートするために―請求・管理ソフトを中心として 第3章 住民のよりよい環境づくりのために―ITを活かした自治体の取り組み 第4章 ヘルパー等の業務を軽減するために―モバイルを活用して 第5章 役立つ情報の伝達のために―家電やホームページを使って 終章 対談 介護サービスとITの展望(立命館大学産業社会学部人間福祉学科教授・生田正幸 立教大学コミュニティ福祉学部教授・森本佳樹) |
著者情報 |
森本 佳樹 立教大学コミュニティ福祉学部教授。京都大学法学部、日本社会事業大学社会福祉学部卒業。東洋大学大学院社会福祉学専攻博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。東京都社会福祉協議会、熊本学園大学社会福祉学部を経て、1998年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ